木更津市営霊園内風景
木更津市営霊園の一般墓
選ばれる6つの理由
詳しくはこちら➡
木更津市営霊園の一般墓
一般墓地
詳しくはこちら➡
木更津市営霊園の一般墓
施工事例
詳しくはこちら➡

木更津市営霊園

2023.11.20 
令和5年度一般墓地公募の抽選結果が発表されました。

2023.10.03 
令和5年度一般墓地公募が開始されました。

2022.11.22 
令和3年度一般墓地募集の抽選が行われました。

お客様の声

大地石材をご利用された
お客様からいただいた感想です。

実際の利用者様の
ご意見・ご感想を紹介いたします。

記事が見つかりませんでした。

申し込みの流れ

一般墓地公募のおおまかなお申込みの流れになります。

詳細及び随時募集や合葬式墓地(随時・公募)のお申込みについては木更津市環境管理課まで直接お問合せください。

STEP
申し込み

“令和5年10月2日(月曜日)から令和5年10月31日(火曜日)※当日消印有効”

以下の(1)、(2)について用意し、(3)へ入れて生活衛生課まで郵送してください。

(1)令和5年度木更津市霊園一般墓地 使用申込書1枚(必要事項を記入したもの)

(2)返信用封筒2通

(なるべく長型3号 タテ 23.5 ㎝ ヨコ 12 ㎝ を使用してください)

(それぞれ84円切手の貼付、申込者自身の住所をご記入ください)

(3)申込書・返信用封筒を入れる送付封筒(サイズは問いません)

〒292‐0838

千葉県木更津市潮浜3丁目1番地

【木更津市 クリーンセンター内 】

木更津市役所生活衛生課

木更津市霊園一般墓地使用者募集担当

STEP
受付票発送

令和5年11月8日(水)頃

受付票が11月13日(月)までに届かない場合は生活衛生課までご連絡をお願いします。

STEP
抽選

令和5年11月16日(木)

抽選により、優先番号(希望区画選択順位)を決定します。

【抽選方法】

1.区分(1)、(2)の抽選方法

区分(1)の方の中から、優先番号1~23番を決定し、区分(2)の方の中から、優先番号24~37番を決定します。

補欠順位38~47番は、区分(2)の方の中から決定します。

2.区分(3)の抽選方法

優先番号1~13番を決定し、補欠順位14~25番を決定します。

STEP
抽選結果通知

令和5年11月22日(水)

・当選の方には、「区画決定通知」を送付します。

・落選の方には、「補欠通知」または「落選通知」を送付します。

※申込者全員にいずれかの通知をお送りしますので、通知が11月27日(月)までに届かない場合は、生活衛生課までご連絡をお願いします。

※申込内容が、条件に該当しない場合や事実と相違する場合は当選が取消しとなりますのでご注意ください。

◎補欠通知が送付された方は、当選者から辞退者が出た場合繰上げ当選の可能性がありますので、通知に記載の期限まで市からの連絡をお待ちください。

期限までに連絡がなかった場合、落選となります。

STEP
使用許可申請

令和5年12月8日(金)まで

当選区画の申請を受け付けますので、生活衛生課へ持参 により、一般墓地使用許可申請に必要書類を添えて提出してください。

◎申請書、添付書類等詳細については、区画決定通知書と同封の案内書へ記載しています。

STEP
使用料納付

使用料納付期限:令和6年1月12日(金)(厳守※)

※金融機関受付時間内

令和5年12月21日(木)頃までに「使用許可内定通知書」、「永代使用料納入通知書」が順次発送されますので、上記期限までに金融機関にて(納入通知書下部へ記載) 一括納付してください 。

STEP
管理手数料納付

永代使用料の納付が確認できた方から順に、令和6年1月末頃までに「一般墓地使用許可証」と「管理手数料納入通知書(年間管理手数料の月割分)」が発送されます。

管理手数料については、納入通知書記載の納入期限までに金融機関(または郵便局、生活衛生課窓口、霊園管理事務所窓口)にて納付してください。

STEP
墓石工事開始

使用許可を得た区画の基準や条件を確認して現場測定を行い、ご要望やご予算にあったデザインとプランを決定し、工事を開始します。

STEP
完成

お墓工事完成後は検査を実施し、ご要望通りに不備不足なく行われたかを、お客様お立合いのもとで確認作業を実施いたします。

STEP
ご納骨

ご納骨当日は納骨室のふた開閉など、最後まで喜んでお手伝いに参らせていただきます。

木更津市営霊園のアクセス

電車でお越しの方

  • JR久留里線「上総清川駅」から車12分
  • JR内房線「木更津駅」から車18分
  • JR久留里線「祇園駅」から車14分

車でお越しの方

  • 君津ICから10分

バスでお越しの方

  • R内房線木更津駅東口から「高倉行き」バスに乗り「鎌足中郷」で下車後、徒歩20分

アクセスマップ

〒292-0812 千葉県木更津市矢那3711

よくある質問

墓地の利用申し込みはどのように行えばよいですか?

墓地の利用申し込みは、木更津市営霊園の管理事務所または木更津市の公式HP、当サイトから行うことができます。必要な書類や申し込み手順については、管理事務所にお問い合わせください。

墓地の維持管理費用はどのくらいかかりますか?

墓地の維持管理費用は、区画の大きさによって異なります。最新の費用については、料金表をご確認いただくか、管理事務所にお問い合わせください。

墓地の清掃や植栽の手入れは管理者が行いますか?

墓地内の共用部分(通路や植栽エリア)の清掃や手入れは管理事務所が行いますが、お墓やその周辺の清掃・管理は利用者の方が行う必要があります。

墓地の使用期間や更新手続きについて教えてください。

墓地の使用期間は、木更津市営霊園の規定に基づきます。使用期間の終了が近づいた際には、更新手続きが必要となります。

駐車場や公共交通機関でのアクセス方法について教えてください。

木更津市営霊園には無料の駐車場がございます。また、最寄りの駅やバス停からのアクセス方法については、木更津市HPもしくは当HPに記載されておりますので、そちらをご参照ください。